ブログ
- ホーム
- ブログ
家具工房に捧ぐ
-
日々
製作が続きます。

テーブルを作っています。

天板の横摺りが終わった。これから鉋を研いで縦削り。
台風で外は大雨ですが、 工房はいつも通り動いています。

トラもいつもどおり全く働きません。
-
壁面収納
壁面収納を製作中、工房にて。

完成後、一旦バラして車に積みます。

スタッフ・トラも手伝いました。
お客様宅へお納めしました。

本棚とテレビボード、整理棚が一体になった壁面収納です。

写真左下のコンセントを潰さずに作りました。テレビまでの配線ルートも確保。

棚板は可動。受けにはスガツネ社の棚柱を使用。耐荷重は棚板1枚で80kgあります。

シンプルかつ機能的なデザインに仕上がりました。
末永くお使い頂けますように。 お納め先 福岡県
-
食器棚その後
先月納めた食器棚の中に、更に棚を納めました。

後付けの棚もお客様の設計。

全体はこのように使われていました。ご夫婦でお料理をされるとの事で、食器棚も道具としてよく働いている様です。

引き出し型の食器棚はまさにこの様に使うとよいですね。引き出しは奥の物まで出し入れし易いのがメリットです。

奥様考案の調理器具収納。 よく働いていました。
オーダーメイドの家具にしか出来ない仕事ができて嬉しいです!
-
木工教室9/4と5
水曜日にワクチン二回目接種を受けて木曜の昼くらいからお熱でした。 発熱で休んでいると、自分は今コロナに感染して寝ているのではないかと錯覚してしまうのは私だけでしょうか?

副作用から回復して、土日は教室でした。
今週は長く通われている方が多く参加されました。

転びほぞの椅子。 よく作ります。

三段整理箱。

デスク袖に置くワゴン。

記念品を置く飾りベンチ。
木工教室で習得した基礎的な技術を用いて、各自いろいろと作られています。
-
日々
製作が続きます。

昨日は一日暑かったけど、全体的にはとても涼しい夏だった。
もう朝晩は鈴虫も鳴いています。_________________________________
9/21(火)フラワーアレンジメント教室のご案内
日 時 令和3年9/21(火)13時~
場 所 戸畑区沢見1-5-25 家具工房treehoue
参加費 4,000円
定 員 10名(先着順)
講 師 花の工房柚 松尾昌樹さん
写真=花の工房柚
いきなりですが、弊工房の教室でフラワーアレンジメント教室を行うことになりました。どうぞご参加ください♪



