工房について
- ホーム
- 工房について
「家具工房treehouse」は街中にあります。
街中でありながら、当初この場所は雑木林の様相を呈していました。
自ら土地を開墾するところから始め、工房と教室を建てました。
そう、手作りの家具と教室を提供する工房それ自体もまた「手作り」なのです。
家具工房treehouse代表の北野です。
2010年からオーダー家具専門の家具工房を福岡県北九州市で経営しています。市販品にないサイズや仕様の家具を設計からオーダーで作る少し珍しい家具屋です。
2018年からは木工教室を開催、職人技術を解りやすく伝える事を真面目に考えています。 興味のある方はどうぞ御連絡ください。

- 家具設計製作/木工教室treehouse
- 北野創次郎
- 1968年生まれ
- 平成元年から平成21年まで北九州市消防局勤務
平成21年同退職 - 平成22年福岡県高等技術専門校木工家具科
平成23年開業 - 家族 妻 二男 一女
- 趣味 山登り、トレイルランニング
- 嫌いな食べ物が全くありません、お酒も好きです。
(趣味)
趣味は山登りやトレイルランニング、マラソンもやります。家具作りの仕事は一人ですし趣味も一人が多いので気が付くと何日間も人と話さなかったり、飼い犬に話しかけたりしています。そんな寂しい性格なのですが、最近ではもっぱら山登りが楽しくて時間を見つけては近隣の山々に行き、更に孤独感を深めています。
(性格)
かなり大雑把です。しかし何事も大局的かつ本質を見つめる性格で、大筋がよければ端々の事は少しくらいどうだっていいじゃないかぁ〜なみたいな感じです。なので、一見いい加減な人間に見られることが多いのですが、本当にいい加減です。
いえ、根はすごく真面目です。
(略歴)
高校を卒業後は地元自治体でで消防士をしていました。映画さながらの現場活動や訓練に全身全霊を捧げる日々でしたが思うところあって退職を決意。
消防の仕事は好きでしたし、そこで培った根性や多くの機材を使用する経験は今の家具作りの仕事にかなり役立っています。退職後は職業訓練校の木工科でその基礎を学び、その後は同校の恩師や近隣工房の先輩等に教えを乞いながら、家具製作の技術を習得しました。