ブログ
- ホーム
- ブログ
家具工房に捧ぐ
-
酸注入
膝まわりの痛みと言うか違和感が凄くて病院へ。
事前の自己診断は膝軟骨の減り。基本的には治癒できないけど、今後のリハビリ方法など聞けるかもしれないので期待せずに行きました。
レントゲンを撮って問診室へ行き、先生と対面。
膝年齢は80代ですね~(精神年齢は10代だけど)とか言われるかと思ったら、レントゲンを見る限りまだまだ軟骨もしっかりあるしそれほど悪くないとの診断。
とりあえずヒアルロン酸打ちますか?って聞かれたので、はぁって答えたら、右足にぶちゅーと来てこれが滅茶苦茶痛い。左足にもう一発で泣きそうでした。これを週一の五回打ちましょうって。今日がその日ですが痛いので行きたくないでちゅ~
仕事はやっとくから行って来いよ~、って言っている様にも見えなくもなくもない。
-
木工教室
水曜日に熱が出て、一応病院で検査したらコロナ・インフルとも陰性、ただの風邪でした。木曜は薬飲んで寝て、金曜は教室中止。土日は少しフラつきながらの通常営業だったのですが、私の体調とは無関係に皆さんよく作っていました。と言うか、そもそもいなくてもいいじゃないか説もあります。
まぁしかし、こーいう時一人家業は辛いです。二日間、多く来て貰いまいた。
写真で見てのとおり皆さんやりたい放題好き放題に作りまくるのが当教室です。
と言うのはウソで、古くから伝わる基本的な木工道具による墨付けと手加工。原理原則に乗っ取った考え方を積み重ねながらも、あまり頭でっかちにならず、少しくらいの失敗は経験と捉えながらそれを糧にして少しずつ成長していく事を教室のコンセプトとしています。しかし、こんなに長いコンセプトがあるとは誰も知ら知らないはずです、今考えたので。こんな明確なコンセプトのある素敵な教室で木工を学んでみたい方は ↓
-
所用
所用で平戸へ行きました。
遊びではありません、所用です。所用なのに海が奇麗。
とてつもなく青い海。でも所用。
緑も奇麗です。所用ですが、
腹が減っては所用も達成出来ません。
地元の木工職人Hさんに連れられ行ったのは、お刺身が無料おかわりの店だった、流石平戸。
お魚は新鮮で涙が出る程美味しかった。
おかわりはしませんでした、所用なので。
と言うかお相撲さんではないので・・・
-
スペース家具
先日から作っていた家具2点をお納めしました。
1点目がこのちょっとしたコーナースペースにキャビネットを配置。
〈ビフォア〉ピッタリと納まりました。と、言うか納めました。
〈アフター〉床上の小さなスペースに収納量大のキャビネットが置けるんです。
2点目は冷蔵庫とキッチン流し台横の本当に少ししかないスペースへ、
〈ビフォア〉
隙間収納をぴったりと納めました。
〈アフター〉内寸は幅高さ90m×横幅25cmくらいあって、意外と収納量が多い。
天板上にはトースターを配置の予定です。オーダー家具屋の意地も垣間見える2点となりました。
末永くお使い頂けますように。 -
木工教室のないよう
週末は木工教室、今週は金・土・日開催でした。
今週も多く来て貰いました。
弊工房で開催している木工教室のカリキュラムを紹介します。急に
まずは小さい箱、ペンケース。手鋸でのカット練習が中心になります。小さめ作品なので完成時の喜びもそのサイズと同じくらい。
次に三枚組手の箱と、留め仕口の箱。
ここでは鋸+鑿での加工が入る。留めの仕口は鉋加工もあります。
難易度中です。完成時の喜びも中くらい。次は花台。
ここでは主にほぞとほぞ穴の加工を学んでもらっています。
鑿と鋸、その他墨付け道具を上手に使いこなすと奇麗にできる。
初めて立体的な作品になるので完成時の喜びも大。次はペーパーコードスツール。
ここではあえてブラックチェリーなどの硬材を使い、鉋掛けの難しさなど体感してもらっています。
座編もなかなか大変で、その分完成時の喜びも大きい。教室カリキュラムの最後は整理箱。
板接ぎと言って、板と板を接ぎ合わせる作業から各部材製作。
本体パーツのジョイント後、引き出しの製作、その後本体と引き出しの差し入れ調整など、難易度超高で、完成時の喜びも超高。その他、カリキュラム外ですが木の器やお箸、カトラリーなども作る。
このようなカリキュラムを終えられた方はある程度自由に作ってもらっています。
自由に作っていいと言うと本当に自由な提案をされてくる方も多く、私は泣きながら設計図を作ることも少なくないのですが、そんな自由な発想で出来た作品がこちら。ほんとーに皆さんよく作ります。
自由な発想で、ガンガン作りたい人は↓