ブログ
- ホーム
- ブログ
家具工房に捧ぐ
-
木工教室11/5と6
週末は木工教室でした。
今週は金曜日お休み、土曜と日曜に2コマづつ開催。

鉋掛けます。

蟻加工中。

椅子組み立て中。

椅子座編中。

鉋、仕込み調整中。
そうみんな夢中。今週の完成品。

蟻組のかわいい整理箱完成。作者はみかん農園をされていて、みかんを作る手で整理箱も作りました。
________________________________________
うってかわって日曜午前は家具製作技能士講座の6回目。
私を含め、男子ばかり9名。
人間的にも講座内容的にもとても濃くて、真剣にやってます。
全く笑いはありませんが、それもよし。
____________________________________失敗も楽しみながら、楽しく木工をしたい方はどうぞご参加ください。↓
笑い無しの濃い~木工に取り組みたい方もどうぞご参加下さい。↓ (*今年の募集は終わりました)
-
日々
製作が続きます。

建具の目違い払い。ウォールナットは逆目が出やすいので、鉋をよく調整してます。

全ての加工が終了して、吹付塗装。
吹付塗装は気温や湿度に影響されやすいのですが、ここ数日は暑すぎつ寒すぎず最良の塗装日和でした。

トラに吹付るわけにはいかないので、お外でした。
-
木工教室10/21~23
週末は木工教室でした。今週も沢山来て貰った。

シューメーカーチェアの座堀中。

ほぞ穴の加工練習中。

鉋掛け中。

五枚組手加工中

箱、塗装前。
完成品も多かった。

スプーン、それはそうスプーン。
蟻組の小引き出し、塗装前。

花台も完成。

ペーパーコードの小椅子も完成。

生徒さん自身がインスタに載せる写真を撮影中を撮影。
木の器完成。

完成時達成感No1が器作りだと思います。お疲れさまでした。
達成感を得たくて仕方のない方はどうぞご参加下さい↓
-
日々
製作が続きます。

先週から食器棚を作っています。

並行して整理箱の出荷作業などもあって忙しい。
しかし、連日気候も良くて作業ははかどります。スタッフ・トラは午前中このあたりで寝て、

午後からはこのあたりで寝ています。

夕方自宅に帰り飯を食って散歩をしたら、また寝ている。
-
木工教室10/14~16
週末は木工教室でした。

毛引きで墨付け。

鉋仕上げ。
蟻組の小引き出しに取り掛かりました。
最近は難しい事をやっている方も多く、ついていくのが大変。と言うかついていけません。
シューメーカーチェアの座面加工。 こちらもついていけません。

小型のキャビネットも完成しました。

建具は敷居鴨居型になっていてる。

そして、接合部は難易度高の蟻組。

この蟻組も、ノコ・ノミだけで加工しました。仕上げは鉋。
全然ついていけてないのですが、私がついていかなくても作品はどんどん出来ていくので全く問題ないことに最近気が付きました。 木工教室凄い。



