ブログ

家具工房に捧ぐ

  • 日々

    製作が続きます。 
    ここ数日降ったりやんだり、時には凄まじい雨だった。

    中規模の作品を2点製作中。

    塗装も終えました。今週中にお納めに参ります。

  • 木工教室

    週末は木工教室でした、先週と今週の様子。

    鉋掛けます。

    ノミ研ぎます。

    時計製作中。

    ノコ切中。

    椅子完成間近。

    難しそう。

    そう、木工は難しい。

    難しいから面白い。難しいけど楽しいじょ~

    木工教室に興味のある方は ↓



  • 日々

    製作が続きます。

    6、7月は小・中規模な注文品の製作が続きます。 慣れた仕事が多いけど気を抜かずに進めよう。

    梅雨真っ只中。大雨は降らないけど連日シトシトと降り続けます。

  • 木工教室

    週末は木工教室でした。時折小雨降る土曜と日曜開催。
    今週は完成品が多かった。

    木の器と紫陽花。

    花台に飾られる紫陽花。

    バターナイフと紫陽花とお箸。

    紫陽花は無いけど素敵な座網の小椅子。

    紫陽花のような素敵な家具や木工品を作ってみたい方は ↓

  • 売れるほど

    週末は木工教室でした、金曜日と土曜日開催。
    定員オーバーの時間帯もあったけど、なんとか二日間終了。

    直角定規とシラガキ、基本中の基本です。

    胡桃材で器を掘ります。基本も何もありませんが、木材の性質とか繊維の方向とか感じざろうえません。

    覚えるより、感じる事が大切です。

    蟻組の整理箱製作中。

    ご本人の意向で通常の蟻組とは逆方向に組み、難易度上がりました。

    みんな大好き、ペーパーコードチェア。

    座編も奥が深い。

    転びデザインのスツール完成。

    通しほぞにくさびを入れて、こちらも意図的に難易度を上げました。

    製作した生徒さんの御厚意で、数日間工房ショールームに置かれています。

    うちは一応家具店なので、ふらりとお客さんが訪れます。
    来店のお客様に「このスツールちょうだい」って言われたら「ハイ、税込み3万円でございます」と言って売ってしまうと言う事業戦略が脳裏をよぎっています。😈

    売れるほどの作品を作ってみたい方は ↓

お見積りはこちら