ブログ
- ホーム
- ブログ
家具工房に捧ぐ
-
山へ
一人九重へ行きました。

あまり寒くなかったけど、雪はよくついていた。

ザクザクと歩いた。

涙が出る程天気が良いのは、日ごろの行いがよいから。

天狗ヶ城から見る御池はビッシリ凍っていた。

若者達はアイスダンスに夢中。

帰りは星生を歩いた、往復5時間くらい。 ずーっと天気がよくて汗をかく程でした。
下山後は腹が減って死にそうだったので、レストラン青山のチキン南蛮定食(ハーフサイズ)を食べた。

これでハーフサイズか?的な量ですが、隣席のおばあちゃんが同じチキン南蛮定食の普通サイズ(チキンの量が倍)を食べていたのが衝撃だった。

それでは皆様、よい年をお迎えください。
-
チェリーのちゃぶ台
ブラックチェリーのちゃぶ台を製作、お納めしました。

直径80cm。昔ながらのシンプルな形状がブラックチェリーのダイナミックな木目を際立たせます。

今年最後の作品も、丸く納まりました。( ´∀` )
末永くお使い頂けますように。 お納め先 福岡県 -
日々
製作が続きます、クリスマスなのに。

鉋の仕事は太陽のある時間が圧倒的にやり易くて、この時期はテレテレやってると日没になってしまうので注意。
今年最後の作品になりそうです、納めたら山にでも行こう。 -
ガラス戸の吊り戸棚
ガラス戸の吊戸棚を製作、お納めしました。

今回お納めしたのは、上段の吊戸棚とオープンの棚。
下段の食器棚は一昨年にお納めした品。

当時の写真、まだチェリーの色合いが若く薄い。
今回、お客様の意向で吊戸棚一式を増設する事となりました。
設置工事。

壁の下地など入念にチェックした後、こーやって取り付けます。

設置完了。
チェッカーガラスがレトロかわいい。

こだわりの引き戸取っ手で全体の印象が引き締まります。

ダウンライトも設置。
家電、調理器具が並びます。

使われてこそ家具です。

市販品に無いもの、オーダーに特化した作品を作り、納められる事が嬉しいです。
お客様にも大変喜んで頂きました。末永くお使い頂けますように。お納め先 福岡県
-
小さな食器棚
小さな食器棚を製作、お納めしました。
素材はメープルの無垢材と突板。
建具はレトロデザインのストライプガラス開き扉。

本体サイズは縦85cm×横85cm。 このくらいのサイズのしっかりした作りの食器棚が市場には意外とありません。
今回は木工教室生徒さんからのご依頼。

右の小さなテーブルが教室でご自身で作られて作品。
ふたつ同時に納めさせて頂きました。 末永くお使い下さい。



