ブログ
家具工房に捧ぐ
-
渓流釣り
釣り師匠のiさんのお誘いを受けて渓流釣りに行きました。

場所は島根県南西部の匹見峡。
この日は快晴、気候的に涼しくて釣り日和だった。

どこまでも飽きない景色が続きます。もう、魚になりたい。

というのはウソで、魚になるとこうやって釣られてしまうので、やはり人間でいます。

この日はキャンプでした。
〈恐怖写真〉腹が減りすぎて生のイワナを狙っている私。

一応人間なので、焼いて食べました。

それは美味かった。

星も奇麗でした。

翌日も早朝から釣り。
釣れた~

今年、初めて笑いました。

イワナ君。この地方ではゴキと言うらしい。
生で頭から食べてあげたいところをグッとこらえて、帰宅後バターのせホイル焼きにして頂きました。ありがとうゴキ君。二日間の釣果は5~6バイトくらいあって2匹ゲット。バラシも多く釣りとしてはとても繊細です。
師匠のiさんは私に釣らせる為に殆ど棹を振らず、たまに棹を振りながら6~7匹くらい。ヤマメも釣っていた、流石でした。 大自然に囲まれ、沢の中を歩くだけでも気持ちが良かった。奇麗な写真はほぼiさん撮影。ありがとうございました。



