ブログ
家具工房に捧ぐ
日記
-
GW2
製作が続きます。

難易度の高い加工、というか普段やらない加工なのでじっくりと取り組んでいる。
GW中は全て仕事と決めていたのですが、あまり天気がよいので一日休んだ。福津市の「ポムドテール」へ行きました。

とても美味しいパン屋さんです。
ショーケースは5年ほど前に私が作ったもの。よく働いていました。
パイン材も程よく飴色に変わっていた。購入したパンを持って近くの宮地嶽神社へ
境内の公園スペースでコーヒーを入れてパンを食べた。

比較的人も少なく、気持ちよく過ごせました。

GWおわり。
-
GW
製作が続きます。

GWなのに。
接着材はこうやって容器に移します。

GWなのに。
天気が良いので外に出てみると腹を出して寝ていた。

GWだから?
夜はいつもの散歩コースを歩いた。

GWとは関係なく綺麗だった。
-
春
製作が続きます。

オーダーならではの作品を作っています。

なかなか重くて大川栄作の様に担いで、動かしています。

外は春真っ盛り。木工所に咲くのはモッコウバラ。

食事を与え続けていたら「ここ私の家ですが・・何か?」みたいな顔で、だんだん態度がデカくなってきた。

空も青くて気持ちがいい。さぁ、働こう。
-
森林浴
このところずーっと工房引きこりだったので、外出。

皿倉山の登山口付近は3分咲き。
考え事をしながら山頂までフラフラと歩いた。

天気もよくて、歩いている人もまばらにいた。

気持ちのよいハイキングでした。
-
日々
自動鉋の刃の切れが落ちてきたので刃物交換。

中古で購入して14年目の桑原の自動鉋、黙ってよく働きます。

回転軸はオイルバス式になっているのでオイルも交換。
このところメンテナンスしてなく、気になっていました。
こういった作業はどうしても後回しになってしまうのですが、やってしまうと気持ちがいい。よく切れる刃で早速、教室用ペーパーコードチェアの製材。

1脚12パーツを10脚分なので120本の製材、これからほぞ加工など。
泣きそうだけど泣かずに頑張ろう。 いや、泣きながら頑張ろう。いや、放り出して遊びに行こう。
いや、やっぱりやろう😿
-
日々
この集塵機の下に溜まった鉋屑の上で毎晩寝ていて、朝私が出勤するとゴソゴソと出てくる。

そして必ず車の下に移動して、飯はまだか~みたいな顔でずーとこっちを見ている。

もう数ヶ月も食事を与えているのにいまだなつきません。

やはり美人です。 男かもしれないが、
-
日々
製作が続きます。

化粧板を用いた壁面収納を作っています。今週はつきっきりになりそう。
もう何日も休んでいなくて、最後に休んだのがいつかわからない。休みたいと思わないのが家具作りの面白いところで、没頭しています。
奇麗に納めて、そして休もう。 -
日々
製作が続きます。

大型を作っています。
部材も多く、全体の兼ね合いがところどころにあるので慎重に進めています。
来週には完成の予定。今日も頑張ろう!
でも確定申告もやらなくてはいけなくてどうしよう・・ -
手八本
よく会社などで、それ程忙しくないけど忙しいアピールをする人がいます。実は私もそういうタイプの人間ですがアピールする人が職場にいないのでこのブログに書きます。
月曜は一日がかりで塗装作業。火曜は打ち合わせ2件と合間で製作作業。水曜は福岡市で納品の後、大川へ向かい材木の仕入れ。木曜は午前中納品で午後からはユーザー車検2台の後、材木の積み下ろし。
いつもこんなに立て込んでいる訳ではないのですが、振り返るとよく動いていた。それぞれ写真を撮っておけばよかったと思ったのが昨日で、夕方材木を一人で降ろしている写真。
1月にぎっくり腰をやっていて、こんなの降ろしていたらまたやりそう。タイミーで時間バイトを雇おうかなぁ。
こつこつと降ろしていたら、千と千尋の釜じいみたいなのが出てきた。10cmくらい。

遠く大川から同じ車に乗っていたんだね。求人の募集を見たのかな。
確かに手は足りていないけど八本もいらないんだよ。と言って裏路地に逃がしてあげました。うちでは雇えないので工房には入ってこないで。
-
訪問者
1月とは思えない暖かい日が続きます。

工房は変わりありません。しかし入口に誰か

なんだ君は!
ホームページの求人を見てきたのかな?

しかし指先が短く手先は不器用そうなので職人向きではなさそうです。でも営業には向いているかもしれない。猫背は気になる。

まだ採用とは決まってないのに勝手に入ってくる図々しさ。

食べ物を少し上げたら、今後はここで働くと居座ってしまいました。
-
日々
製作が続きます。

1月中はまだまであって、いけるだけいきたい。
トラがあの世に行ってからも夜の散歩は続いていて、たまに足を延ばして若戸大橋くらいまで歩く。

波止場では夜釣りをしている人もいた。

凄い景色。 向こうに見えるのが若松で、渡船も出ている。

成人式のファッションセンスは悪いけど、景観は素敵な街です。
-
日々
製作が続きます。

今年最初の作品を製作中。
教室の方は1月の下旬までお休みです。教室再開までに作れるだけ作りたい。



