ブログ
家具工房に捧ぐ
-
大山へ
鳥取の大山へ山登りに行きました。

昼過ぎに出たので到着が遅かった。この日は登山口付近で車中泊。もう寝るしかないのですが腹が減ったのでラーメンを食べてしまいました。ビールも。

翌朝、5時に起きて大山寺に続く参道から登山口へ。
緑と建物が融合しています。
登山口付近にモンベル。

夏山登山道から登りました。
山頂までこの木の階段が続くのが逆に辛い。
道中に大山寺阿弥陀堂。

500年くらい前に建てられたとの事。
階段が続きます、冒険的要素は全くありません、顔面から汗を垂らしながらただ登るだけ。
午前8時、山頂(弥山)に着きました。
素晴らしい景色。
一服して下りました。
更に木道。
眼下に雲。
ジブリの世界的景色。
ガシガシ下ります。 西日本最大のブナ原生林地帯らしくブナの大木が密生しています。 切って、さばいて、椅子にしてやろうか~って感じです。

更に下って登山口に近い大山寺大神山神社奥宮。 権現造りでは日本最大らしいです、大きい。

午前11時頃下山。登山口の温泉に入った後、境港まで足を延ばし海鮮丼を食べました。

昼食後また登山口に戻り、車中泊キャンプの準備。
もう一泊して明日は剣ヶ峰を登ります。



