ブログ

家具工房に捧ぐ

  • 木工教室8/26~28

    週末は木工教室でした。

    今週の作業風景や作品。

    今週も多く来てもらいました。教室はこの夏でまる4年になります。
    開講当初から来られている方、また体験コースでふらりとみえる方などいろいろです。
    興味のある方はどうぞご参加ください。

  • キッチンバックキャビネット

    キッチンバックキャビネットを製作、お納めしました。

    幅260cm×高さ85cm×奥行45cm。 素材はブラックチェリーの無垢材と突板です。

    お客様宅へお納めに参りました。

    大小引き出しと開き扉、右側にダストボックススペース。

    スライドテーブル。

    引き出しを中心としたキッチン収納の利点はその収納量の多さと、引き出し故、奥に収納した食器も取り出しやすい事にあります。

    広いテーブルトップは家電機器などを置くには十分すぎるスペース。

    末永くお使い頂けますように。                             お納め先 福岡県

  • 山登り

    一日休んで九重を歩きました。

    赤川から入って九重~天狗ヶ城~中岳~稲星山~と歩きました。

    お盆は普通に働いています。

  • 日々

    製作が続きます。

    今週はお盆期間で木工教室は休み。先週から手掛けている作品作りに没頭しています。
    気が付くと何日も休まずに作り続けていたりするのですが、それがそれ程苦にならないところが物つくりの面白さかもしれません。 ただ暑い。

    スタッフ・トラも元気です。

    まだまだやるじょ~


  • 木工教室8/5と6

    週末は木工教室でした。

    刃物を研ぎます。

    その研いだ刃物で墨付けをしたり

    カンナをかけたり

    そう、カンナを掛けたりします。

    すると作品も少しづつ形になり

    こんな木の器や

    こんな可愛い整理箱がしかも2個完成。

    全て手道具のノミとノコ、そしてカンナで仕上げた花台も完成しました。

    全て今週の写真です。
    ほんと皆さん滅茶苦茶作ります。

    家具工房treehouseの木工教室では、失敗を恐れず、そして失敗を楽しみながらガシガシ家具や木工作品を作っています。
    自分の力で家具を作ってみたい方、またDIYから一皮剥けたくて仕方のない方、そして少しくらいの失敗はどちらかと言うと楽しくて仕方のないという変わった方の御参加をお待ちしています!


    ふつうに失敗したく無い方のご参加もお待ちしています。↓

お見積りはこちら