ブログ

家具工房に捧ぐ

  • 日々

    夏になりました、蝉もよく鳴いている。

    工房は製作が続きます。小規模な作品二件の終盤。

    今日は塗装などです、暑いけど頑張ろう~

  • 教室など

     週末は木工教室でした。

    今週も多かった、写真は先週のもの。

    日曜は技能士講座。

    既に試験が始まっていて、いくつかの県に分かれて受験しています。
    頑張ってほしい。
    __________________________________   

    ホームレス猫がまたやってきて、早く飯を食わせろと目で訴えるので

    一発芸をリクエストしたら

    オレはトラだ~って、牙を見せてくれた。 
    あくびではありません。



     

     

  • 日々

    製作が続きます。

    本体完成、これから塗装。

    建具塗装終了、それにしても暑い。吹付塗装は窓を閉め切って行うので更に暑い。無料サウナ状態。

    ____________________________________

    前のブログがキャットウォークシェルフでしたが、全く関係のないホームレス猫の話 ↓

    朝工房に行くと、こうやってじっと見つめてくる。

    小顔の美人さんです。

    しばらく無視していると

    ブス顔で「ジジイ飯じゃ~」としゃべりだす。

    もう半年も食事を与えているのになつかず、近づくと逃げる。
    なのでゴロゴロしていても熟睡はしていません。

    しかし先日。

    隣家の屋根で腹を出してくつろいでいやがった。

    そして、よく寝ていた。
    こいつが一番幸せでしょう。

  • キャットウォークシェルフ、その後

    先月納めたキャットウォークシェルフの写真をお客様から頂きました。

    お~使っている。

    と言うか住んでいる。

    4階建マンションに二人とは贅沢。

    この写真に2匹写っているのがおわかりでしょうか?

    素敵な写真をありがとうございました。
    使われてこそ家具、主役あってこその家具です。
    大作ですが、よき脇役になれていると思う。嬉しい。

    その脇役を改めてご紹介。

    更に過去に納めた、猫家具さん達もご紹介 ↓

  • 教室と講座

    木曜日。週末は木工教室なので掃除。

    主に妻がやってくれています。家具の搬送を手伝ってもらう事もあるのですが、教室へ顔を出す事は一切ありません。
    くの一の様な女です。

    ____________________________________

    さて、週末は教室&講座でした。今週も多く来て頂きました。写真少な目。

    木の器とペーペーストッカー完成。ストッカーはーペーパーの量がわかる構造になっている。

    __________________________________________

    日曜は講座でした。来週から本試験の方もいて模擬試験。写真多め。

    手加工の限界に挑んでいる。

    失敗を楽しみながらの教室と、資格試験合格を目指した講座。両方ともそれぞれにやりがいを持って取り組まれている方が多いと思います。私の役割としては、それぞれの目標や気持ちに合わせたサポートと指導ができればと言ったところです。     

    工房の掃除も妻とやってます。

    どんなに失敗しても、笑いながら木工を楽しみたい人は↓

    滅茶苦茶難しい試験講座で試練を味わってみたい人は ( ´∀` ) ↓

お見積りはこちら