家具作り木工教室

〈長期コース〉

家具作りを基礎から学ぶコースです。ノミ、ノコ、カンナなどの手道具を使って家具を作ります。頭でっかちにならず失敗を重ねながら成長していく事を教室のコンセプトとしています。本格的な木工・家具作りに挑戦してみたい方に向けたコースです。
初心者の方がほとんどです。道具は教室に揃っていますから、最初は手ぶらでお越しください。

カリキュラム

家具木工の基本を学びながら、以下の順番で製作を進めます。練習と実製作、また刃物の研ぎなども並行して行います。完成までに時間のかかる作品もありますのでじっくりと取り組みます。練習材を豊富に用意していますので、失敗を恐れずにどんどん作って下さい、製作品は以下の通りです。

  • 1. ペンケース
  • 2. 三枚組手加工の箱
  • 3. 留め加工の箱
  • 4. 花台
  • 5. 小椅子
  • 6. 三段整理箱

*進捗ペースは生徒さんによって異なりますが、月3回(一回3時間半)来られる方が一年間通って、ペンケース~三枚組手の箱~留め加工の箱~花台~小椅子くらいまで進みます。

*上記、家具木工のカリキュラムがベースとなりますが、カリキュラムの合間に比較的短時間で完成できる木工品・木工芸品の製作なども取り入れています。

*カリキュラム終了後は、設計など調整しながら生徒さんご自身の希望する家具を作ります。

___________________________________________________________________________________________________________________________

道具・木材・木工機械について

最初は手ぶらでご参加下さい。教室には生徒皆さんが使えるだけの道具を取りそろえており、教室の道具だけで作品は作れます。
しかし自ら道具を持ち、仕込み、使う事も木工作業の面白さのひとつです。生徒さん自身が自然に道具を欲しいと思った時に購入をお勧めします。教室で斡旋販売もしますし、ご自身でご購入された道具を使用しても構いません。

工房で使用している家具用木材を多品種揃えています。ホームセンターや一般材木店では購入できない希少な広葉樹木材(ウォールナット・チェリー・クリ・アルダー・その他)をご使用いただけます

木工機械の使用については安全に使用できる場合についてのみ最低限ご使用いただきます。
機械を使用すれば効率的に作品を作ることができますが、安全面の配慮と趣味の木工教室という性質上あえて遠回りをしてでも、ノミ・ノコ・カンナなどの手道具をベースにした加工にこだわっていきたいと考えています。プロ志望の方や職業木工へ興味がある方はお申し出下さい。

日程

午前の部9:30~12:309:30~12:309:30~12:30
午後の部14:00~17:00 14:00~17:00 14:00~17:00

【都合のよい時間帯に来れる、毎週予約システム】
毎週、金・土・日の午前と午後それぞれ3時間づつ、6コマ開催しています。
生徒さんの都合のよい時間帯に毎週に予約を入れてもらいます。
1コマの定員は10名です。定員を超える場合は予約をお断り、若しくは別の時間帯で受講してもらっています。

直近の開催日程

再来月以降は仮のものとなります。ご了承下さい。

費用について

受講料

入会金 = 5,000円(税込)
月2回受講の場合の月謝 = 5,700円/月(税込)
月3回受講の場合の月謝 = 8,000円/月(税込)
月4回受講の場合の月謝 =10,200円/月(税込)

材料費

上記に加え材料費が必要になります。入会時から3ヶ月くらいまでは一回につき数百円~1,000円程度。3ヶ月目以降は、製作するものにより費用は異なります。
箱類=1,000円程度/個   花台=3,000円程度/台  小椅子=5,000円程度/台

__________________________________________

教室参加をお考えの方へ

*教室へのご参加をお考えの方は、どうぞ見学へお越しください。
見学のお申し込みは下記〈お問い合わせはこちら〉または tel 050-3703-8351 までどうぞ。

*見学を兼ねて木工の体験をしてみたい方はこちら

〈体験コース1〉カトラリーお箸作り

〈体験コース2〉カッティングボード作り

〈体験コース3〉木の器作り

〈体験コース4〉座網の腰掛作り

〈体験コース5〉丸い腰掛作り

〈体験コース6〉木の時計作り

                    へどうぞ。

*より専門的な技術習得に興味のある方が、家具製作技能士「技能検定3級・2級」講座の受講もできます
 詳しくはこちら「技能検定3級・2級」

__________________________________________

*生徒さんの作品  殆どの方が初心者です。

教室参加をお考えの方へ

*教室へのご参加をお考えの方は、どうぞ見学へお越しください。
見学のお申し込みは下記〈お問い合わせはこちら〉または tel 050-3703-8351 までどうぞ。

*見学を兼ねて木工の体験をしてみたい方はこちら

〈体験コース1〉〈体験コース2〉〈体験コース3〉〈体験コース4〉

                            へどうぞ。